伊藤光建設のスタッフが建設中の建物や日々の話をお届けします。

日々の出来事

日々の出来事

ねぶたに灯が入りました(雷公と電母)

昨日悲しいお知らせがありました・・・コロナの影響で2年連続青森ねぶた祭が中止となりました 今年は代替え案として8月27日(金)、28日(土)ライブ配信で運行する予定でしたが・・・ コロナ感...
日々の出来事

動いている姿が見たいですね!

2日続けて2021年青森ねぶたについてです〜 今日からパラリンピックは始まります、今週末27、28日と代替え祭があります 現在コロナ禍で青い海公園に行けないという方も多いとおもいます・・・...
イベント

雷公と電母(らいこうとでんぼ)

2021年あおもり市民ねぶた実行委員会大型ねぶた”雷公と電母” 昨年はコロナ感染が収束していなかったので・・・中止になりました・・・ 2021年はコロナも収まり・・・と期待していましたが感...
日々の出来事

肉球も違いがあるのですね、かわいいですね!

わんちゃんの肉球とねこちゃんの肉球の違いってなんだろう・・・と ふと考える時があります・・・愛犬家・愛猫家住宅を手がけている事もありますが わんちゃん、ねこちゃんが好きだからですね🌟🌟🌟 ...
日々の出来事

ドジョウ

営業の古川です。 以前にも紹介しましたが私は熱帯魚を飼っております。 ミナミヌマエビが爆発的に繁殖しております。 最近濾過フィルターの中を清掃したのですが、なんと濾過フィルターの中で...
日々の出来事

懐かしいもの(建物探訪 お盆編)

お盆休みも16日で最終日・・・あっという間に終わった感じですが 久しぶりに休息したので身体が楽になりました、これからお正月まで・・・ 全力で頑張らないと(休日なしで駆け抜けましょう) ...
日々の出来事

明治の建物パート2「康楽館」いいですね

十和田湖畔から車で30分程で秋田県小坂町へ 昨日の小坂鉱山事務所から徒歩3分(見える場所にあります) 以前から見たかった施設”康楽館” 全面道路にはのぼり旗が立っています! 国技館や...
日々の出来事

建物探訪(小坂鉱山事務所)

十和田湖にて宿泊していましたが、物資不足のためにい一路”小坂町”へ 一番近い町でした、30分ほどで到着、用事は数分でしたが・・・ 小坂町といば、鉱山の町というイメージがあり、明治時代の建物...
日々の出来事

初の遠征〜ホテル宿泊です(ロッティ)

束の間のお盆休み、コロナ禍ということもあり・・・人口密度が多い場所には 行きづらいため・・・県内にある十和田湖へGO・・・天候は☔️☔️☔️ですが・・・ ゆっくりするには丁度いいですね ...
日々の出来事

2021年のねぶた最高の出来ですね!

8月7日(土)コロナがなければ・・・ねぶた最終日(日中運行、会場運行、花火大会) があるはずでしたが・・・2年連続の中止で青森市内が静かな感じでしたが 昨日3団体のねぶたがねぶた小屋を開け...
タイトルとURLをコピーしました